サービスに関するお見積もり・
ご相談などはこちらからお進みください。

無料お見積りはこちら 

このWEBサイトの内容や、
その他に関してはこちらからお進みください。

お問い合わせはこちら 

お電話でのお問い合わせ・お見積りはこちらから
お気軽にご相談ください。

0120-49-8000

受付時間:平日9:00~18:00

災害発生時の対応

EMERGENCY RESPONSE

閉じ込め発生時

無理に外へ出ようとすると大変危険です。エレベーター内にはインターホンなどの外部連絡装置が設置されています。インターホンで外部(管理室等)へ通報してください。管理者が不在の場合には、携帯電話などで当社管理ステッカーのフリーダイヤルへご連絡いただき、管理番号と状況を正確にお知らせください。電話回線が寸断された場合は、二次元コードを読み取ることでweb回線を通じて緊急通報ができる、災害時web受付システム「WES(Web Entry System)」をご利用いただけます。エレベーター内は通気性が保たれており、窒息する事はありません。また、安全装置が働くため、エレベーターが落下する恐れはありません。落ち着いて行動するようにお願いします。エンジニアが救出に向かいます。

※WESは災害発生時のみご利用いただけます。
※WESは災害規模、状況、被災地域を踏まえ、当社の判断で起動いたします。
※お客様のご都合により、WESステッカーの貼り付けが無い物件もございます。

地震発生時

エレベーターは使用しないでください。エレベーターに乗っている時に揺れを感じたら、すべての階のボタンを押して最初にドアが開いた階で速やかに降り、落ち着いて避難してください。地震時管制運転装置が設置されている場合、震度4相当以上を感知するとエレベーターが地震管制運転に切り替わり、自動的に最寄階で乗客を降ろした後に扉が閉まって、運行を停止します。エンジニアが点検を行った後、復旧します。状況によっては余震などで再度停止する可能性を考慮し、そのまま運行停止を判断する場合もあります。

火災発生時

エレベーターは使用しないでください。エレベーターに乗っている場合はすぐにすべての階のボタンを押して、最初に開いた階で降りてください。火災により何らかの理由でエレベーターが停止した場合は、カゴ内に乗客がいないことを確認後、エレベーターの運行停止の処置をします。火災管制運転装置が設置されている場合は、避難階(エントランス階)に直行運転し、カゴ内の乗客を退避させた後、エレベーターは運行を停止します。

台風・大雨発生時

台風や大雨で乗り場ドアの隙間などからエレベーターの昇降路に雨水が入り込み、冠水や浸水が発生した場合は、エレベーターが故障して動かなくなる恐れがあるため、利用しないでください。エレベーターに乗っている場合は、すぐにエレベーター内のすべての階のボタンを押して最初に開いた階で降りてください。感電などの二次災害を防ぐためにもエレベーターを停止させます。

停電発生時

建物への電力供給が断たれたり、建物のどこかで漏電などによりブレーカーが落ちたときは、停電管制装置が設置されている場合は最寄階まで運行し、カゴ内の乗客を退避させた後、エレベーターは運行を停止します。 停電管制装置がない場合は、停電と同時に停止することになりますが、付属のバッテリーでカゴ内の非常灯が点灯し真っ暗になることはありません。インターホンなどの外部通話装置にてカゴ内から連絡をとることができ、エンジニアが救出に向かいます。