
INTERVIEW
浅野 廉営業職/2020年新卒入社

現在のお仕事の内容を教えてください。
エレベーターの保守点検をJESにお任せいただけるように、企業やビル管理会社、ビルのオーナー様へさまざまな提案をしています。独立系の強みを活かし、コストダウンの提案、スキルやコミュニケーション能力の高い技術者など、さまざまな角度からアピールしています。時間をかけ、ようやく契約に結び付いた時には、格別の思いがありますね。なかでも忘れられないのは、出身大学との契約です。所属していたアメフト部の関係者が集まった際、事務局長に提案したところ、快く承諾いただきました。コストダウンできたことを大変喜んでいただき、私自身も嬉しくなりました。
なぜJESに入社しようと思いましたか?
成長を感じる企業だからです。私が就職活動をするころ、JES関西は開設からまだ3期目でした。これから成長していく会社に貢献しながら、自身も一緒に成長したいと考え、入社を決めました。JESを深く知るきっかけとなったのがインターンシップです。グループワークなどを通してエレベーターの仕組み、仕事内容を深く理解することができました。その時、社長や常務が気さくに接してくれて雰囲気が良かったことも決め手となりました。実際に入社後も、先輩方は明るく、忙しいなかでも優しく仕事を教えてくれます。


今後の目標を教えてください。
現在、日本国内で稼働しているエレベーター・エスカレーターは約100万台あるといわれています。入社当時のJESの保守契約台数が約5万台でした。残り約95万台も切り替えできることにワクワクしながら、営業としてトップを目指しています。そのために、お客様に喜んでいただけるようプロとして最適なサービスを提供できる営業になりたいと思っています。
※役職・所属は2021年11月末インタビュー当時の情報となります。
SCHEDULE1日のスケジュール
JESで働く先輩社員の仕事内容を、1日のスケジュールから見てみましょう。
-
- 8:45出社
-
会社に着いたらまずお客様からのメールを確認し返信していきます。
-
- 10:00会議
-
週の最初は会議から始まり1週間の動きや情報共有をします。
-
- 12:00昼食
-
基本、外出が多いのでアポイント先の近くで済ませています。
-
- 13:00商談
-
見積提出や契約書を持参します。
-
- 15:00現場調査
-
実際に物件にお伺いしエレベーターの写真を撮ります。
-
- 17:00退社
-
会社に戻り、事務作業を行います。1日のスケジュールは自分で管理するので残業をすることもあれば日中予定がないときは日中に作業をします。日によって忙しい日もあれば余裕がある日もあります。

休日は友人と買い物に行ったり、カフェで過ごしています。趣味の筋トレを週3ほどで行っているので、筋トレをした後は温泉で疲れた体を休めています。
急成長する関西エリアで目指す
トップ営業マン