国内で稼働する約110万台のエレベーター・エスカレーターのうち、約80%はそれを設置したメーカー系のメンテナンス会社がエレベーターのメンテナンスを行っており、残り約20%を請け負っているのが、私たちJESグループを含む「独立系」とよばれるメンテナンス専門会社です。
当社調べでは将来的に50%まで拡大すると予想しており、今後、リニューアル事業をはじめ、事業・市場の成長を推進し、お客様に最も信頼される企業グループを目指します。

創業以来、エレベーター・エスカレーターを通じてお客様の安心・安全を守り続けることでお客様との信頼関係を築き、独立系メンテナンス会社で初めて東京証券取引所マザーズ市場への上場を経て2018年9月10日に東京証券取引市場一部へ市場変更、2022年4月4日に東京証券取引所プライム市場へ移行しました。
独立系メンテナンス会社のトップランナーとしてお客様により一層の安心・安全を提供しています。
国内主要メーカー各機種のメンテナンスが可能!
さらにコストダウンが可能です
JESグループでは、国内主要メーカー各機種に対応したメンテナンス(保守・法定点検)を行い、必要に応じた部品交換、修理、調整をいたします。メンテナンスするのは、各機種の基礎知識・ノウハウを確実に習得する「STEP24」や、各拠点教育トレーナーによる「OJT研修」など多彩な研修プログラムを受けたマルチ・スペシャリストです。
「STEP24」のすべてのステップをクリアし、社内資格に合格しなければ単独での現場担当や夜間・休日の緊急対応ができない、厳しい基準を採用しています。


なぜ、20~50%安くできるのか?
エレベーターのメンテナンス業務は、エレベーター等のメーカーがそれぞれ自社や系列の保守会社を通じて、自社製品のみのメンテナンスを行うことが一般的であり、価格やサービス内容に競争原理が働きにくい状況でした。JESグループではそうした価格設定を根本から見直し、本当に必要な工程やサービスに基づいた適正な価格体系を設定し、満足度の高いメンテナンスサービスをお届けしています。


「パーツセンター」「テクニカルサポート」「コントロールセンター」
そのすべてが連動し好循環を生みだすことで、他社とは一線を画す市場競争力と、
高品質なサービスの提供が可能になります
●保守業務
- 建築基準法に定められた法定検査
- 定期点検(清掃、注油、調整、消耗品の補充・交換等)
- 監視サービス(異常・不具合の有無を調査、遠隔監視・遠隔点検を含む)
- 緊急対応
●保全業務
点検結果に基づく合理的な判断をもとに行う、劣化した部品の取り換えや修理等
●リニューアル業務
設置後20年程度経過したエレベーターを主な対象として、制御盤・巻上機などの主要部品の一式取り替え工事を含む、既設品の撤去・改修工事

メンテナンス(保守・保全) MAINTENANCE |

国内主要メーカーに精通したエキスパート品質
エレベーターはメーカーごとに、エラー解析や調整基準、部品交換周期など様々な違いがありますが、様々な機種を見ていることで多様な角度からメンテナンスできることが、JESグループの強みです。メーカー単位ではなくエリア単位で。各営業所員が責任をもって作業し、お客様に安心・安全を届けています。
リニューアル RENEWAL |

お客様のニーズに対応したエレベーターリニューアル
古くなったエレベーターをリニューアルすると、制御部品の高性能化による安全性向上やインバーター制御、バリアフリー化による省エネ・快適性の向上が可能に。
また、JESグループでは、国内主要メーカーの全体リニューアルに対応。納期が国内主要メーカーよりも短縮しています。
柔軟なリニューアルプランを、お客様の現状やコスト、ニーズに応じてご提案できるのがJESグループの強みです。